先日、正月恒例の八丈航路に乗ってきたお話をしました。
もちろん目的はそれだけではない。
アホウドリ(Albatross)類の季節の到来です。
アホウドリ(Short-tailed Albatross)は3月4月しかいないと思っている方も多い。
10月に飛来して、12月に抱卵が始まっているので、冬には伊豆諸島沖にも現れます。
子育てが一番ピークの3月あたりが確かに多いですが、1月からも見れます。
私は毎年1月から定期的に観察に出ています。
ぶっちゃけて、、、、
コアホウドリとかアホウドリ類が乱舞しているのが2月まで。コアホウドリは3月に入ると急激に減る。
それにオオミズナギドリも2月まではまだ帰ってきていないので個体数が少なくて、アホウドリ類やその他の海鳥の観察には見やすいのです。なので初心者の方にはいいですね~
それが
2月のツアーですね以下参照
さて、今年初めてのシーズン航路観察。
どんなものか…ドキドキ。
結果としては
例年通りの 期待通りの数 でした
強いて言うならば、少し群れの場所は遠かった…(´;ω;`)
コアホウドリもたくさん♪
アホウドリもちょいちょい。
コアホウドリ Laysan Albatross
アホウドリ Short-tailed Albatross
撮れる範囲できたのはこれくらいの年齢が多かった
上:コアホウドリ
下:アホウドリ
やぱアホウドリは大きいよね~
※クロアシアホウドリもいましたが少なかったので撮ってません
カンムリウミスズメ Japanese Murrelet
相変わらずの距離感ですが(;´∀`)
スジイルカ Striped Dolphine
この日は珍しくスジイルカがいた。
あとはザトウクジラも今はシーズンですね!(撮ってない)
めっちゃ遠かったけど、トウゾクカモメ類もいましたね~
安定のカツオドリもね★
ということで、春のツアーも絶賛募集中ですので
お待ちしています~(*‘∀‘)
もちろん目的はそれだけではない。
アホウドリ(Albatross)類の季節の到来です。
アホウドリ(Short-tailed Albatross)は3月4月しかいないと思っている方も多い。
10月に飛来して、12月に抱卵が始まっているので、冬には伊豆諸島沖にも現れます。
子育てが一番ピークの3月あたりが確かに多いですが、1月からも見れます。
私は毎年1月から定期的に観察に出ています。
ぶっちゃけて、、、、
コアホウドリとかアホウドリ類が乱舞しているのが2月まで。コアホウドリは3月に入ると急激に減る。
それにオオミズナギドリも2月まではまだ帰ってきていないので個体数が少なくて、アホウドリ類やその他の海鳥の観察には見やすいのです。なので初心者の方にはいいですね~
それが
2月のツアーですね以下参照
さて、今年初めてのシーズン航路観察。
どんなものか…ドキドキ。
結果としては
例年通りの 期待通りの数 でした
強いて言うならば、少し群れの場所は遠かった…(´;ω;`)
コアホウドリもたくさん♪
アホウドリもちょいちょい。
コアホウドリ Laysan Albatross
アホウドリ Short-tailed Albatross
撮れる範囲できたのはこれくらいの年齢が多かった
上:コアホウドリ
下:アホウドリ
やぱアホウドリは大きいよね~
※クロアシアホウドリもいましたが少なかったので撮ってません
カンムリウミスズメ Japanese Murrelet
相変わらずの距離感ですが(;´∀`)
スジイルカ Striped Dolphine
この日は珍しくスジイルカがいた。
あとはザトウクジラも今はシーズンですね!(撮ってない)
めっちゃ遠かったけど、トウゾクカモメ類もいましたね~
安定のカツオドリもね★
ということで、春のツアーも絶賛募集中ですので
お待ちしています~(*‘∀‘)
コメント